2007年03月21日
2007年01月12日
2007年01月11日
【コタキナバル1】マレーシア航空MH88便にて!
コタキナバル国際空港からクアラルンプール迄は来た時とは違い
直行便で移動する事が出来ました。
さすがに来る時の各駅停車には精神的に参っていたので体は楽でした。
クアラルンプールに向かうのは成田行きのMH88便に乗り換えをするためで、
到着した時には私達と同じような乗り換えの日本人が数人いました。
成田行きのゲートへは10分も歩けば着いてしまうが、
何せ出国のスタンプを押されていない私達は、気分がハイにはならない。
このイヤな気分は成田行きのゲートで解決はするけど
移動中はどうしてもテンションが低かったです。
続きを読む
直行便で移動する事が出来ました。
さすがに来る時の各駅停車には精神的に参っていたので体は楽でした。
クアラルンプールに向かうのは成田行きのMH88便に乗り換えをするためで、
到着した時には私達と同じような乗り換えの日本人が数人いました。
成田行きのゲートへは10分も歩けば着いてしまうが、
何せ出国のスタンプを押されていない私達は、気分がハイにはならない。
このイヤな気分は成田行きのゲートで解決はするけど
移動中はどうしてもテンションが低かったです。
続きを読む
2006年12月28日
【コタキナバル1】頭の良い学生達。
マレーシア航空MH81便のフライトは揺れはなく、とても良かった。
来る時には経由したラブアン島にも寄らずに
真っ直ぐにクアラルンプールに向かいました。
このMH81便は東京からコタキナバルに直行便で、
コタキナバルを経由してクアラルンプールに行く飛行機です。
機内は人は少ないとは言え、日本人ばかり(東京から来ているから)で
これから旅を楽しむ人ばかりなので帰国する私達には羨ましさが残ったりします。
機内でマレーシア航空の移動中のスッチーに会えたのも良い機会でしたが、
東京から乗ってきた日本人学生に面白い団体を見付けました。
続きを読む
来る時には経由したラブアン島にも寄らずに
真っ直ぐにクアラルンプールに向かいました。
このMH81便は東京からコタキナバルに直行便で、
コタキナバルを経由してクアラルンプールに行く飛行機です。
機内は人は少ないとは言え、日本人ばかり(東京から来ているから)で
これから旅を楽しむ人ばかりなので帰国する私達には羨ましさが残ったりします。
機内でマレーシア航空の移動中のスッチーに会えたのも良い機会でしたが、
東京から乗ってきた日本人学生に面白い団体を見付けました。
続きを読む
2006年12月26日
【コタキナバル1】MH81便に乗る

私達が帰国する時に乗る飛行機、「マレーシア航空MH81便」です。
撮影中に搭乗可能のアナウンスが流れ始め、空港内撮影を
もう少し楽しみたかった私ですがココで終わりにしなければいけない。
アナウンスが流れても以外と搭乗する人は少なくて、ほとんどが日本人でした。
機内に乗り込み扉が閉まってから少したった時に
私達の横のシートに(中央の5人席)5人のスッチーが座り始めました。
続きを読む
2006年12月23日
【コタキナバル1】空港で会ったその人は?

↑コタキナバル空港にてテックインしたあとに撮影をした
シルクエアーなる飛行機です。
まだまだ世界には、あまり見かけない航空会社がありますね!
帰国でコタキナバル空港に着いて私達なりにビックリした事があります。
荷物検査も終わり、カウンターにてチケットの確認をしたあとに、
パスポートは見てくれましたけど
パスポートにハンコを押してくれません?
続きを読む
2006年12月18日
【コタキナバル1】コタキナバル空港迄の町並み。

お土産屋さんをあとにして空港への帰路、
時間にして空港まで10分位の場所で見た光景に牛が?いた(笑)
東京育ち&暮らしで、日本でも地方の空港に行った事がない私には
空港の近くで牛を見かけるのは何度見てもビックリする。
日本なら北海道の空港なら牧場が近いから見かけられるのかなぁ〜?
続きを読む
2006年12月11日
2006年12月06日
【コタキナバル1】空港へ向かうんでないの?
長〜い?コタキナバルの旅が終わります。
チェックアウト後に迎えの車を待っていると
良くして頂いたスタッフが、わざわざ挨拶に来てくれました。
宿泊中のエピソードなどを話した後に「又来て下さいね!」
と声を掛けてくれたのは素直に嬉しかったです(笑)
ガイドさんが来た時、「このバスで空港まで帰ります」と説明されましたが
バスがデカ!帰えりは人数が増えているそうです。
続きを読む
チェックアウト後に迎えの車を待っていると
良くして頂いたスタッフが、わざわざ挨拶に来てくれました。
宿泊中のエピソードなどを話した後に「又来て下さいね!」
と声を掛けてくれたのは素直に嬉しかったです(笑)
ガイドさんが来た時、「このバスで空港まで帰ります」と説明されましたが
バスがデカ!帰えりは人数が増えているそうです。
続きを読む
2006年11月30日
【コタキナバル1】旅のアバンチュール、最後のプールでの憩い。
ホテルに戻る船に危うく遅刻してしまい、
船が少し走り始めた時に停めてもらう失態をしてしまいました。
そして題名、アバンチュールなんて書き方、昭和を感じさせる書き方ですね。
でも今風に言うと「旅行中だけの恋人?」「南国の彼?」
なんて発想もふるいかな〜(笑)
これ、例のお姉さん方のお話!(続きを読む)
船が少し走り始めた時に停めてもらう失態をしてしまいました。
そして題名、アバンチュールなんて書き方、昭和を感じさせる書き方ですね。
でも今風に言うと「旅行中だけの恋人?」「南国の彼?」
なんて発想もふるいかな〜(笑)
これ、例のお姉さん方のお話!(続きを読む)