2008年02月05日

【旅道具】TSA付きベルトを購入してみた。

まだアメリカ圏に行く予定がなかった頃、TSA関連ものを買うかで悩み、調べた事がありました。(過去記事はこちら。
結局その時にはTSAの鍵が付いていないキャリーケースへ買い替えをしました。でも今回は(2008年2月)初アメリカ圏への旅行なのでTSAが必要?と思い購入を考え始めました。
   
「初めっからTSA付きのキャリーケースを買えば良かったのでは?」と思われるでしょうが、海系へ行った時には「番号ロック」の方が鍵を管理する手間が省けて良いと私は考えています。

予算からもTSA付きのダイヤルロックタイプのキャリーケースを探しましたが、見付けることが出来ず(実際高価でもなかった)従来型の「鍵でロックする」と「番号ロック」が付いているカバンを買いました。

そして今回のグアム旅行のためにTSAベルトを買った訳です。

TSAベルト鍵

TSAベルト鍵

品物は今迄使っていたベルトにTSAの鍵Boxが付いているだけでした。
私達が訪れたお店では、価格が高い物ほどTSAが頑丈そうで大きかった(厚い)のが多かったです。すぐ壊れてしまうだろうと思い、購入した物は¥1480と安く?ベルトをキャリーケースに巻いても出っ張る事はなさそうな品物を選びました。(更に詳しく知りたい方は

多分これで大丈夫?でしょう。
心配なのは前に買ったスノーケリング用品を持っていくのに、キャリーケース2つ体制になってしまったら、もう1つTSAを買わなくてはいけない事かなぁ〜・・・。



にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ 
↑応援ありがとう↑
posted by 港月見 at 14:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ┣旅行に便利なもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック