2005年11月17日

シンガポールツアーも終わり・・・。

お土産屋さんから解放された私達はやっとホテルへ
連れて行って貰えるみたいです。(4時位に解放)

明日は朝一番の飛行機で日本へ帰る訳ですからホテルなんて寝られれば
何でもOK状態でした。
ただ辛いのは本当の朝一番の飛行機の為に添乗員さんが
AM3:00にむかえに来る事です。
車内の人達は皆さんお疲れで静かな移動でした。

ホテルは「ミラマーホテル」が用意されていました。
価格の安いツアーなのにセントーサ島ではgoodなホテルでしたから
まぁ〜こんなものでしょう。

バスストップホテルへ向かう途中に撮影したバス停の看板です。一つの看板にこれだけの路線があると少し香港を思い出してしまいます。

食事を終えた後は締めの飲み会に突入です。
酒を飲みながら反省会をしてら1つの話題が・・・、
シンガポールのガソリンスタンド(アジアは結構多いと後で知る)って
コンビニを一緒に営業しているのにはビックリしました。
しかもスタンドの入り口(敷地内)では屋台が営業していました。
ガスなんか「ボウボウ」燃やしていましたがスタンドなのに大丈夫なのか?
と心配。だって「ミラマーホテル」の隣はスタンドなんだもん。


ひよっ子だった「シンガポール旅行記?」としては最後かな・・

前にもカキコしましたけどこの時のシンガポール旅行は、
まだまだお尻の青いひよっ子トラベラーでした。(今も変わらん。)
だから古典的な日本人観光客を演じていて?、ベルトの隠し財布や
首からぶら下げる財布なども使っていたなぁ〜(笑)

ゴルゴ13みたく「俺の後ろに立つんじゃねぇ−」
と強ばった顔で現地人を威嚇して、話しかけられても無視をして
スタバーのお兄ちゃんにオーダーの再確認を無視していたら
相方の頼んだ珈琲がアイスからホットに変わっていました。(笑)

旅行に来ている楽しみは沢山あったけどかんじんな所で良い思い出が浮かばない・・。

地下鉄の切符を購入する時にお金を入れる前に行き先を押さないと
お金が機械に飲まれてしまうのを学習していったのにも関わらず
帰ってこなかったシンガポールドル達(泣)

「競馬に行きたいよう〜」と調べていったのに
シンガポールはマレーシアと季節によって?順番に開催がされているみたいで
開催をしていなかったシンガポール競馬。
最後は暑さに弱い私港月見が、水分を飲み過ぎて腹痛を起こしてしまい
記憶に残らない観光をしてしまった。(^_^;)
ん〜、でも楽しかったシンガポール旅行。

覚えている記憶の引き出しはこれ位かな・・。
シンガポール旅行記?は記憶の引き出しが開いたら追加でカキコしたいです。


にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ 
↑応援ありがとう↑
posted by 港月見 at 22:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ┣シンガポール1旅行記か? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。