2005年09月16日

夕食にボートキー(BoatQuay)に行きました。

夕食にボートキー(BoatQuay)に食事をしに行きました。

ここで私は初めて日本人顔だという事を教えられました。
道にいるレストランの店員は私の顔を見ると「こんにちは〜美味しいよ〜」
と声を掛けてくるんです。
相方は友人と歩いていると「ハロー、●×&#%£◇◆※〓」と英語やら
ガタロク語(だったかな?)で食事のお誘いを受けています(笑)

レストランに入った時に「やっぱり私って日本人顔だね〜」とみんなから
言われてショックでした。
自分ではイタリア人かと思ってたんですけどね・・・。

結局日本人顔したお兄さんがすすめるお店にしました。
店名は忘れてしまったので看板の写真を載せてみました。

ボートキーのレストラン

ほとんど分かりませんね(笑)

このお店は川沿いなら喫煙してもOKでした。
私達は喫煙しませんが友人はしますのでラッキーとほざいていましたが
食事中に吸ってしまった為に隣の外国人からイチャモンをつけられる
おまけ付きでした。

ここで食したお料理の一部を残っていた資料から乗せてみました。

食事1   食事2


セントーサ島に戻れるの・byシンガポールタクシー拾い

食事を終えてチョット一休みと行きたい所でしたが、時間がないです。
たしかシンガポール、セントーサ島には島に入る場所に門があり
時間内に戻らないとホテル宿泊客でも入島が出来なかった、
と記憶しています(たしかガイドに言われたような・・・。)

急いでタクシーを捕まえてホテルに戻りたいんですが、
場所を「セントーサ島」と言うとドライバーは乗車拒否をしてきます。
7〜8件断られ続けた私達は、仕方なくタクシードライバーの言い値で
乗車する事になりました。

結果は時間内に戻る事は出来たんですが、
ホテルまで送ってくれるはずのドライバーが
「島から出られなくなってしまうだから橋を渡った所で降りてくれ」
と頼まれて渋々降りました。
ドライバーさんは申し訳なさそうに料金を割り引いてくれましたが
普通に乗ってもあまり変わらない料金でしたので多少のチップを
つけて支払いをしました。

今も入島の時間など有るか分かりませんが、
橋からホテルまで歩くには坂を登ったりして大変です。
しかも遊び疲れてお酒を飲んでいると辛いです(笑)
セントーサ島に宿泊の場合は早めに帰った方が無難かもしれません(笑)

セントーサ島を思い出して・・・。

シンガポールの花


にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ 
↑応援ありがとう↑
posted by 港月見 at 10:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ┣シンガポール1旅行記か? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。