2005年08月28日

初めて見たシンガポールのタクシー。

タクシーの上には・・

何か分かりますか?
タクシーの上に広告と思われる食器が張り付いているんです。

初めて見た時にはキャンプにでも行く車が
友人を迎えにホテルに来ているのかと思いました(笑)
日本ではたま〜に広告らしいのがタクシーの上に乗っていたりしますが
初めて見た時にはビックリです。

他に見かけたのはプラモデルや園芸用品が紹介?されたのをいくつか見ました。
海外に青かった私には新鮮な出来事です(笑)

日本でも車のホイールに広告をつけるのがありますが
シンガポール旅行の時にはすでに町中を数台走っていました。


セントーサ島のモノレール、レールの写真

今回のシンガポール旅行は3泊4日で実質1日しか遊べないので
(あとはツアー)
最初に宿泊した地域のセントーサ島を歩いてみました。

セントーサ島のモノレール

写真のように島内にはモノレールが走っています。
このモノレールとホテルで手に入れた島内のバスマップで
島内をストレスなく移動が出来ました。

セントーサ島では水族館と火山をテーマにしたアトラクションを見て
ケーブルカーで本島に移動しました。


町中の散歩byシンガポール

緑
シンガポールって市内に行っても以外と緑が多いんですね。

シンガポールの町並み

スターバックスに行く前に通った道です。

よくシンガポールは路上で喫煙をしていると罰金とか
道にゴミを捨てると罰金と言われていますが、
私は全日空ホテル前の通りで現地人?がタバコ吸ったり
道にゴミを捨てたりするのを見ました。
警官が近くにいても捕まらないのは何故なんでしょう?

観光客の私達が同じ事をすると捕まったりするんでしょうね。
一緒にいった人は「あれは絶対に囮捜査だ」と言っていましたが
ほんとうかな?


にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ 
↑応援ありがとう↑
posted by 港月見 at 12:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ┣シンガポール1旅行記か? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。