2005年07月23日

バリ島のクタで日本語ペラペラのタクシーと出会う。

クタにはサヌールと違って新築のような綺麗なスーパーがある。
まだ寝るには時間が早かったので、スーパーに寄ってみる事にしました。
お店はジャスコやイトーヨーカドーなど日本のスーパーとふいんきは同じで、
違うのは現地人が少なく観光客が目立った事くらいです。

手ぶらで帰るのも何ですから、パッションフルーツを買ってみました。
お土産用とはいえ30個は多かったかな〜。
(明日帰国なのでホテルでは冷蔵庫に直ぐに入れます。)

買い物が終わりスーパーの前からタクシーに乗る事に。
もちろん青いバリタクシーを選びますが、運転手さんが日本語をペラペラでビックリ!

何でもホテルのマネージャーをしていたらしく、
「お客は日本人ばかりで仕事で覚えてしまった」と言っていましたが
そんな簡単に覚えられるのだろうか?
それにタクシーの運転手よりホテルスタッフの方が良いのでは?
と思ってしまうのが私みたいな日本人なのかな・・・。

聞きもしないのに運転手さんは、
「ホテルは仕事時間も長くて不規則(難しい言葉を知ってるなぁ)
給料も安いからバリタクシーに仕事を変えた」と申してました。
それでもタクシーは増えて不景気だと、名刺を差し出し営業されました(笑)

運転手談:会社に電話をしてスピーキングジャパニーズスタッフと言えば
手配してくれると・・・。でも場所の説明とかどうするんだ?

面白い人だったので、明日のホテルから空港までの運転手としてタクシーを予約しました。
でもこの人、時間に厳しい方で約束の40分前にはホテルに来ていて
「ロビーに来ていますから何時でもどうぞ」と携帯電話に電話をしてきてくれました。
チョット感心してしまいました。
ANAで行く、お値打ちのアジア旅行はいかがですか?

にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ 
↑応援ありがとう↑
posted by 港月見 at 11:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ┣バリ島2&マレーシア旅行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。