しかも人生「初」のチャレンジ!ホテルの人に「シュノーケリングをしたい」と言うとホテルではやっていなく、
ビーチを出て右へ行くと良心的なお店があるから、そこへ行けと!
ビーチをのんびり歩いていくと5分位でお店はありました。
行く途中にもレストランやらお土産屋、マッサージなどありますが
2、3回声をかけてくると営業は終わりです。
「シュノーケリングやりたいんだけど〜」と言うと
日本人にはガラが悪く見えるお兄ちゃん達がウロウロ出てきて
「やばい!怖い!」と思ったら見かけによらず親切な人でした(笑)
私達は「初心者だよ〜、やり方教えてね!」と伝えておいたんですけど
足ひれやらゴーグルの付け方だけならって終わり。
そして「カマ〜ン」と呼ばれるままに船に乗る・・・。
相方と「まだレクチャー受けてないよ、どうする」と相談するが
持ち前の前向きな性格で「どうにかなるよ〜」とお気楽。
あまり泳げない私は1人ビビッてました(笑)
シュノーケリングポイントに付くと外国人カップルが多数いて
「ホッ」と一安心。
船員のお兄ちゃんが「GO!」と言うので初チャレンジ開始。
海水飲み過ぎました(^^;)
人間、空気は鼻から吸うのが癖ですから海の中でもやってしまいパニック。
鼻から飲む海水は美味ですよ、お試しあれ(笑)
何度か溺れると人間学習しますね!泳げるようになりました。
船からは遠く離れていく事はできませんが、潜ったり
口から水が入った場合の対処など体で覚えていけました。
1時間と言う短い時間が過ぎ岸に戻る途中に気づきましたが、
「アイフル」コマーシャルで体半分が日焼けしてしまうのがありましたが、
私達は後ろ半分が日焼けしてしまい、前半分は真っ白になってしまいました。
岸に戻ると相方も私もスタッフに笑われてしまい、お互い目を合わせて
オセロだぁ〜と爆笑でした。
海は私達には十分に綺麗で、下の方まで透き通っていました。
よく雑誌で観るようねマリンブルーではないけれど
青い魚やヒトデも観られたし、お湯みたいな海水もあれば冷水のような海水にも
出会えましたので満足です。
シュノーケリング中のトラブルもありましたが次回もチャレンジしてみたいです。
価格は1人100,000Rpもしくは10$ルピアの方が高いですね。
(写真が無いのが残念です・・・。)
私が後日、コタキナバルにてスノーケリングをする為に
悩みに悩んだ選び方を紹介!



↑応援ありがとう↑
港月見さん、TB&コメント有難うございます!
これからも頑張って更新していきますので、癒されに遊び来てくださ〜い♪
癒しのホームページ楽しみにしています。
お互い頑張りましょう〜。
もう少し詳しく教えって頂きたいのですが・・・
ホテルはどこに滞在されました?
後マリンショップの情報も頂ければと思います
こんにちは。
このブログの時には「プリサントリア」に宿泊しました。
マリン情報は特にないんです・・・。
と言うのもホテル指定?のショップが
ビーチ沿い並びにあって、そこで借りました。
看板らしくモノもなく、怪しいと言えば怪しかったです(笑)
他に宿泊したのは、「グリアサントリア」。
上記と同じグループホテルになり
この時には道具を持ち込み、適当な距離まで歩き
スノーケリングを行いました。
大した情報がなくて申し訳ないです。
でも好きで3度ほどサヌールに宿泊していますが
あまりマリンショップ店は見かけませんね〜。
プリサントリアン付近ですね
プリサントリアンにはシーウォーカーがあるので沖に出ればそこそこきれいなんでしょうかね。
因みに小学低学年と幼稚園児がシュノーケルするレベルなので1時間ほどソーセージなんかでフィディングが出来ればいいものですから
現地でジュンクなど調達に励んでみます