
暑いから工事がすすまないの?
それとも・・・。
タイでオーぺっクがあった年にもタイを訪れていますが、その時から完成していない建物が多いです。
噂によるとインド人スポンサーが入居者を決めてから工事をするとか、資金繰りが悪くて建設が止まっているとか噂は数知れず。
せめて主だった観光地の建物は全て完成すると更に良い街になると思うんですけどね。
バンコクホテル滞在も最終日に
バンコク滞在がいよいよ最終日になってしまいました。
バンコクから帰りたくな〜い、が本音です。
さて最終日に何をするか・・・?深夜の便ですがチェックアウトの時間は6時。
帰ってきてからシャワーも浴びたいので4時位にはホテルに戻らないといけません。
お土産をあまり買っていないのでMBKにでも行きますか?と私。
相方は私が携帯電話を購入したのをみて記念に欲しかったみたいで
MBKには行きたがりました。私はお土産を、相方は携帯電話を見にMBKの中で
分かれて各々が買い物に向かいました。
買い物が終わり
相方を探しに行くと購入したい機種の前で店員と話し込んでいます。
2000バーツ位で探していたので(古い機種かsimロックの機種しかなく)
なかなか良いのが見付からなく店員と話していたみたいです。
そこへ丁度気に入ったのが見付かり予算もあったので機種は決まりました。
あとは先に購入した電話屋さんに行き価格交渉です。
結果1800バーツにてソニーエリクソンのT200を購入しました。
通話しか利用しないのでモノクロOK、ただソニーブランドが良かったみたいです。
T200に関しては又別のページにて。



昼食にMBKの4階にて食事を摂り最後の足裏マッサージへ行きました。
場所はお気に入りのシーロムのマッサージ屋さん。
マッサージのお兄さんにお店で出してくれるお茶が何かを
聞いたらジャスミンティーだと言うんです。
(でも私達は香港のガイドさんに教えてもらった寿眉茶のほうが好きです)
でも皆さん、ココだけに限らずにタイのお茶って
飲んでみるとトウモロコシの味がしませんか?
トウモロコシの味はお茶葉でなく水に原因があるのかなぁ〜?
誰か知っている人いませんか?
バンコクホテル滞在も最終日に2
チェックアウトの時間なのでホテルに戻りました。
「とうとう帰るんだなぁ〜」と思いながらチェックアウト後のホテルに荷物を預けてレストランで時間を過ごそうとしましたが
お迎えの車は九時過ぎです。
3時間もレストランで時間をつぶすのは(いくらタイとはいえ)
不可能だと思い結局外へ出掛ける事にしました。(汗かきたくないんだよなぁ〜)
近場でエアコンが効いていて・・・となると又、MBKへと向かう私達(笑)
何をするでもなくウインドショッピングをしていましたが、
上の階にレストラン街があるのを思い出し7階迄登っていきました。
そこは4階にあった現地人向けのフードコートとは違い
観光客も沢山いて、綺麗な作りのお店ばかりが並んでいました。
「こんなに広いんだったらこっち来れば良かったね」と相方が申しましたが
上に行くのは疲れたと行っていたのも、あ・な・た(-_-メ)

でもココに「カオニャオマムアン」があるではないかぁ〜
ホテルのスタッフには市場でないと食べられないと言っていたので
ここでマタマタ食する事が出来て嬉しいです。
ココのは量によって大きさが違うんですが勿論私は一番大きいのを頼みました。
そしたらおばちゃんが「*%#&@○→・∞♀$」何言ってるかわから−ん?
でもココナッツミルクを皿一杯にかけてくれました(これだったのか)
ん〜ん、チョット味がしつこいかも。本当にご飯に牛乳掛けて食べてるみたい

帰り間際に本屋さんにて「GSM海外携帯電話比較対象本」(勝手に命名)
みたいな本を見つけて購入してしまいました。
その本屋の前に鉄板焼き屋があるんですが壁などの敷居がないから
煙がモクモクと広がっているんです。
その煙の行き先には洋服屋が多数あるんですが帰りにその前を通ったら煙臭い。
洋服にも臭いがついている。これ売れるのか?と思いながらホテルに戻りました。



↑応援ありがとう↑