雑誌を買いまくって情報を探していました。
私は心配性のA型、行く前には街の地図はほとんど覚えていないと不安です(笑)
最初に購入した本は地図などが分かりやすかった
メインに「ワールドガイド」シリーズを使ていました。
海外旅行になれてくると、相方が「もっと日本人が行かない場所を歩きたい」
と言い始めました。勿論賛成です。
英語が話せない無謀な旅が、この歳で始まってしまったんです。
周囲からは偽物のバックパッカーと呼ばれ、
たいした事はしていないのによく質問されます。
今では地球の歩き方がメインになりました。
確かに聞いた事が無いホテルも紹介されていますが
ものは使いようで気に入っています。
そろそろ本題を書かないと・・・。
MBKへBTSで移動
海外電話を購入しに、いよいよMBK(マーブンクロー)へ向かいます。
シーロムからMBKに向かうにはBTS(スカイトレイン)が
渋滞もなく快適です。
今回もツアー会社から貰ったプリペイドカードを使ってみます。
ちなみに切符を買う場合は日本と違い、行き先を押してから
お金を入れるです・・・。
参考画像↓200B分使えた気がします。

降車駅はセントラルステーション(サイアム駅)で降りてしまうと
少し不便なので、シーロムからでしたら
現最終駅のナショナルステーションがベストだと思います。
駅からも歩道橋ですぐ行けます。
駅からは東急とMBKが繋がっている為に東急から入ります。
目標は4階。携帯電話売り場にGO!(お店が多いだけみたい)
ここってMBK側から入るとエスカレーターが使いにくい気がする。
行った事がある人は分かってくれるはず・・・。
バンコク、マンダリンホテルの窓から
マンダリンホテルの部屋からの画像をアップしてみます。
とっても綺麗で?まぁ〜、こんな感じでした。

小さいプールでしたが多少利用させていただきました。
少しだけ泳ぎましたが、いつもは昼寝をしながら本を読んでします。
欧米人は昼間寝て、夜遊ぶが多かったですね。
次回は真似たいものです。



↑応援ありがとう↑