実質、第一回目の書き込みになります。ヨロシク。
今年2005年2月に4回目のタイへ行って参りました。
HISをいつも利用していますが今回はお店の都合で全日空に乗る事が出来ました。
何を隠そう、私達は全日空の大ファンです(笑)
全日空の事は又あとで・・・、搭乗した飛行機がボーイング機でしたが
とっても小さくてエコノミーに乗る私達には少々きつかったです。
(ゲームは出来たし、まぁ〜いいか)
これならノースウェストの方が広そうな気がしますが、
たしかボーイングからエアバスになってしまったような・・・。

その日の機内は特に揺れる事もほとんど無く、いたって静かでした。
ただ違かったのはエコノミークラスがCAもビックリの外国人ばかりでした。
日本人がほとんど居なかった為かCAの方のサービスも良かった気がします。
いつもならなかなか話し相手になってくれないのに、
今回は沢山お話が出来ました。これもタイ人観光客の団体に感謝!
バンコク、ドンムアン空港に今回も無事着陸しました。
機内ではいろいろ有りましたが無事着陸できた事は嬉しい限りです。
さてさて入国手続きの列に並んでいると(勿論ビジターです)
機内で私が英語の電子辞書を片手に雑誌を見ていた時に
話しかけてきたタイ人が「こっち来い、こっち来い」と手招きをします。
私達は「そっちはタイ人オンリーだぁ」みたいな事を言うと
そのタイ人は入国管理の人に無理矢理交渉してくれて通れてしまいました?
お〜これがマイペンライだぁ、と勝手な勘違いをしていた私達。
でもほんとにこれで良いのだろうか?
担当者はイヤな顔をしていましたよ。
外へでると南国特有のムァ〜とした熱気が私達を襲います。
空港内なんだからドアぐらい閉めてくれ〜。エアコンが聞かないぞー。
日本を出た時には5度位だったのがバンコクは30度でしたから
体がもつのか明日からの行動に自信が持てませんでした。
どの日本人よりも早く出てしまった為に30分位私達は待たされました。
結局ツアーだと他のメンバーが来ないと待たされるんですよね。
早くツアーのエアコンバスに乗りたいです。
教訓:入国は早すぎるのもダメだし、遅すぎるとうるさい人が必ず居る。



↑応援ありがとう↑