でも2階の席で食べられるのはここだけ。
でも内装はコンクリートが打ちっ放しで、手すりも錆びていて本当にお店なのか?と疑いたくなるような店内なんです。しかもここは通路じゃないのか?と思わせる場所にテーブルが置いてあります。
アジアってお店の表と裏とでは極端に雰囲気が違う
・・・まぁ〜これが香港かな?
ホテルに戻ったのはPM10時過ぎだったかな・・・、ちょうど同じ時間にディズニーランド帰りの人達がたくさんいましたけど、なぜか皆さんテンションが低いんです。お疲れなのかな?
帰国後に分かったんですが(多分)香港人、大陸人が多かったからでしょう。
お疲れになるのもわかるかな。
明日は帰国日。もうやり残した事はないと思う。
あえて言えばもう少し写真を撮っておけば良かったかな〜。
あ〜無情の朝、ガイドさんがお迎えに来ている。
「ガイドなんて来るなぁ〜」午前便での帰国は朝が早くて正直辛いぞ〜。
どうせなら「私達の都合であと3日香港に滞在して下さい」なんて話にでも来ないかなぁ〜(笑)
帰国日の朝は帰りたくない病がはじまる瞬間です。
お迎えのバスはホテルに来た時とは大きさも違い、乗車しているメンバーも増えていて
他のツアー客と一緒に空港まで送ってくれるようだ。
車内では子供やお姉さん達と来る時のメンバーが揃っているが、
でもよ〜く見ると???お姉さん方は朝が苦手なのか顔が違うんですよ(笑)
「スッピン」と言うやつですか・・、若い子でもバッチリ化粧していると
違うもんですね〜。眉がないから恐怖で子供が泣かなくてよかったよ。
渋滞もなく香港国際空港に無事着いてしまいました。
私達が帰国する飛行機ノースウエスト航空機も定刻通りに出発するようで
すでにスタンバイがOKのようです。(NW18)
帰国直前に最後の最後に「海老ワンタン麺」が食べたくて
香港によったら毎回入る空港レストランによりました。
ここは空港のレストランと侮るなかれ「海老ワンタン麺」がとっても美味しいです。
帰国間際の食事はココ。
(でも店名も分からないし、エスカレーターで上に上がった場所にあるお店)

NW18便は無事に離陸をして日本まで送ってくれました。
朝が早かった私達は珍しく?熟睡してしまい、食事すら覚えていません。
私が気が付いた時には、すでに着陸態勢になっていました。
今回もノースウエスト航空さんありがとう。
滞在中の移動費用、目標達成か?
香港6度目旅行での交通費用です。
2006年9月に行った時の情報ですけど
現地ではオクトパスカードを持参していた為に
バスや地下鉄などの料金をメモし忘れ多発にて少ないですが参考に!
|
事前に予定していた行きたい場所ですが、 ○必ず行く場所
・競馬(ハッピーバレー)−−−×
・竹園(ロブスターのチーズ炒めを食べに)−−−○
・何処かのお店で飲茶−−−○
・山頂−−−○
・元朗−−−○
・客家資料館−−−×
・赤柱−−−○
・深水●(サンズイに歩)−−−× ・上海蟹を食べる−−−○
○予定している場所
・天馬碼頭−−−○
・北角−−−△(通るだけ)
・東のトラム最終駅−−−○ ・西港城−−−×
・キャットストリート−−−×
・女人街−−−○
・ダイヤモンドヒル−−−×(行きたかったです)
・ウルルンで放送されたデザート屋さん−−−×(分からず)
行きたいと思っていた場所にも日本での行動と違い
結構思った通りには動けませんでした。
改めて海外での行動がプラン通りにいかないのがよくわかりました。
次回香港に行く時には今回訪問できなかったお店などに行きたいです。
【香港6】6回目の香港としては・・・。
香港6度目の旅行記は前回にておしまいです。
ありがとうございました。
仕事の忙しさや旅行から帰ってきての時間が空いてしまったために
途中挫折しそうになりましたけど、アクセスカウンターを見ると
「日々読みに来て下さる方がいる」と思いなんとか終了する事ができました。
読み返してみると、後半は仕事での頭がボッ〜としている時に
書いていたのがバレバレの文章内容に恥ずかしい限りです。
元もと書くのが上手い訳ではないので、これからも精進します。
ありがとうございました。



↑応援ありがとう↑