2006年04月28日

【香港6】ハッピーバレー競馬場?ピークタワー?

よ−し!競馬だぁ〜、と思ってましたぁ。

天馬碼頭からでるスターフェリーに揺られながら
外を見ていたら生見の競馬よりピークタワーに登ろう(^0^)!
と言うことになり夜景を見に山頂へ行くことにしました。

スターフェリーからの夕焼け
スターフェリーからの夕日を見ながら
「あ〜明日には帰るんだなぁ〜」と思っちゃいました。

船の中から中環辺りを
でも船の逆側の窓から見る景色はなぜこんなに違うんだろう?
船の中からの中環辺りは好きな景色です。


ピークタワー(山頂)に登る

ピークタワーには天馬碼頭(中環側)からはバスを使う事になりました。
と言うのも「少し旅行なれしているんだぞ!」みたいに天狗になってしまいました。

日本人のカップルが(観光客)地図を片手にピーク行きを探していたので
思わずカッコつけて乗ってしまいました(笑)
本当はバスだと時間がかかるので、値段が少し高くてもピークトラムを
利用して行くつもりだったんですけど・・・私達、見栄っ張りですね。
(反省。)

車窓からの景色は夕暮れ時で綺麗なイルミネーションが見えます。
山をドンドン登っていく途中「ハッピーバレー競馬場」の明るい照明が、
遠目に暗い夜道を照らしてくれます。
その光は香港中の光を集めたのでは?と思わせる位の数秒の楽しい夜景です。
(バスbP5(B):2階席左側がGood) 是非水曜日のナイター競馬の時に!

修理中のピークタワー山頂についてビックリ「ピークタワーが工事中だ(T_T)」
建物内には入っていけるようだが、展望台周りにも足場があったり
布みたいなのが巻かれていて展望台として機能していなかった。
そのためか、脇道には夜景を見に来た人が多いこと、凄いこと。
私達が写真撮影をしていても平気でカメラ前を横切っていくこと2回なり!
(恐るべし大陸人・・。)

ここでパナソニック:FZ5にて夜景撮影をしてみました。
このカメラはシャッター速度やF値を自分で調整ができますので
試しに2枚ほど設定を変えて、ほぼ同時刻に撮影してみました。

山頂からの夜景 ピークタワーからの夜景

右も左も少〜し設定を変えただけなのにこんなに違うんだよな〜。
※画像はサイズ変更以外は修正等していません。


山頂から競馬場に急いでいます

競馬のレースが始まってしまった。(>_<)

ピークで夜景に見とれていたために時間がおしてしまい急いでの移動。
急遽、滅多に乗らないタクシーにてハッピーバレー競馬場に向かう事にしました。

タクシーの運ちゃんに「競馬場だ!ハリー」と伝えると
ピークからの山道をスピードを出して走ってくれました。
タクシーでこの道を移動したことがある人は分かると思いますが、
この道は急カーブが多いんですよね〜。
頭の中で「失敗した・・・。」と呟きながらコーナーの多い道を
無言で走らせてくれるドライバーに笑顔でお返ししました。

金鐘に近づいた時には渋滞が始まっていて、競馬場に行くには
いくらお金があっても足りない位に車が動いていません。

それなら今回は生観戦はあきらめて、日本で言う場外馬券所に変更をして、
できたら銅鑼灣で馬券が買える所に連れて行ってもらいました。
着いた場所は、そごうの裏手辺りでした。
ちなみにここまでのタクシー代金HK$70です。(山頂〜銅鑼灣)




にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ 
↑応援ありがとう↑
posted by 港月見 at 20:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ┣香港旅行記6 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック