2008年8月に宿泊しました。
その宿泊ホテルを勝手に私が詳細しちゃいます。byNO2
思っていた以上に写真がない(>_<)
やはり姪っ子甥っ子を含む
大人数での海外旅行では、
自分の都合で写真を撮りまくるのは
時間的に難しかったと自覚した(笑)
no1では宿泊部屋を勝手に詳細ったが
no2ではホテル入口からいってみよう!
敷地内入口には当たり前だが
「アクアリゾートクラブサイパン」の
看板が飾られている。

記念撮影もこの↑写真横が多く
そのついでに↓ロビー屋根前での
撮影も人気でした。
(もちろん私らも撮影)


↑上下写真は↓ホテル前の道路だが、
車はほとんど走っていなかった。
ホテル自体が端っこの方なので
多分通行量も少ないのだろう。

↓↓↓撮影場所はプールを背にして撮っています。
私達が宿泊した棟は、右手三角屋根の奥になります。

↓↓↓スキューバーダイビングの練習にも
使われているプール。
身長は日本では決して低くない私が
全く足が底に着かずとても怖い思いをしました。
子供達は隣のプールで遊んでいました。
1人が浮き輪を取りに、この深いプール近くまで
走って行ったらスタッフが見事全力疾走で
壁を(落ちないように)作ってくれました。


↓↓プールバーなんですが誰も居ず・・・。
右手側が深い方のプール。
左手側が↑↑夜に撮った子供達が遊んでいた方のプール。
夜、覗いた時はプール内に蟹が数匹進入してきていました。

↓↓↓これが私達は宿泊した部屋からの眺め!
一応この時期は「まだ」シービューですかね(笑)

サイパンでは、このホテルが1番好きになりそう。
雰囲気も良いし、何より高層階タイプでなく
バンガロータイプなのが「バリ」っぽくて好き!
日本人スタッフも居たので
高齢な母?や友人達も気軽にスタッフと話せて
大分助かっていたようだ。
ただサービスは・・・
やはりアメリカっぽいような気がする。
私達的には受け付けないかな〜。
リゾートホテルなのに
スタッフの笑顔は少なかった気がする・・・。
あと8月下旬なのに日本人観光客が
ほとんど居なかった。
サイパンではメインの観光地であろう
「フィエスタリゾート&スパサイパン」前辺りにも
日本人を含む観光客があまり居なかった。
グアムに負けたかな?
■アクアリゾートクラブサイパンを勝手な詳細no1へ
■アクアリゾートクラブ サイパンホームページ
コニカミノルタDimage:Xgにて撮影しています。



↑応援ありがとう↑