2006年のコタキナバル旅行にてスノーケリング(シュノーケリング)が
やりたくて、スノーケリングを調べていました。
レンタルの価格など調べていたら、相方が「レンタルだと奇麗かな〜?」の一言に
日本で買っていこう!と決まり、少ない予算で探してみました。
「現地で買った方が安いだろう」と思っていましたけど、
着いた日からシュノーケリングをしたいし、街中で探しに行くんじゃ時間が勿体ないと
考えて日本で買っていく事になりました。
とは言うものの、1月の日本で売っているお店がほとんどないに等しい。
ネットでもサイズやら分からないし、予算が少なくて使い捨て感覚だよ〜と
思っていても使えるか分からないので調べまくりました。
【道具の選び方】
・スノーケル
ネットでは肺活量に合わせて空気が吸い込まれる筒の太さや長さを気にした方が良いなど
と紹介されていました。
が、子供なら細めや短めなどを選べば良いけど大人だと極端な大柄の男性でもない限り
そんなに変わらないような気がしました。しかも安いセットだと選べないんですよね〜。
実際に口にくわえる所も小さいのか大きいのしかセットは選べません。
細かく選べるのは高価なものだけかな・・・・。
・マスク
ネットでは鼻で息を吸って息を止めた時にマスクが落ちないものがピッタシしている。
と紹介されていますが、通販だと確認出来ないんですよね〜。
しかも少し高めのマスクを選んでもサイズは1種類しかなくて、
メーカーを変えて選ぶしかなかったです。
それでも私達はセット品ですから、サイズは選ぶ事は出来なくて色しか選べませんでした。
(購入したら結構サイズに悩んでいたのが嘘みたいにピッタシでしたけどね!)
・フィン
脚力によって柔らかいのや固いものがあるので、今回は購入をしないで
現地でフィンだけレンタルをして、自分にあったフィンを現地で購入する方法にしました。
価格もフィンだけでしたら安そうですしね。
それでも現物を見ないで購入するのは心配でしたのでネットで検索をして
東京のアートスポーツ
店員さんはとっても親切に対応してくれました。
疑問に思っていた事も解決出来たし、マスクなどシリコンの方が丈夫だと言う事も
店員さんとお話が出来た事が一番でした。
アートスポーツ
ネットでご購入して下さいとの事でしたのでお店を後にしました。
実際に商品を見てネットで買うぞ〜と思っても、スノーケルを扱っているお店って
少ないですよね。ここも価格を比べたひとつのお店です。





↑応援ありがとう↑