2009年08月12日

【香港8】暇つぶしの廟街(男人街)

【2008年7月:8回目の香港旅行記談】

マクマンケイ(麥文記麺家)
から油麻地へ移動したら
雨は又あがっていた。
           
折角ホテルの目の前に
「廟街(男人街)」があるので
足を運んでみました。

そう言えば初めて香港に来た時に
ガイドさんから
「男人街は危険なので行かないで下さい」
と言われた事を思い出しました。

でも歩いて見ても人は少ないし
日本人もいない?と感じました。
女人街と比べても「人が少ない」です。

お店も女人街とさほど変わらず
もっと男性モノが多く販売されている事を
期待したんですけどね〜。

「危険」については
今一分かりませんでした(笑)
現地人が多く観光客が少ないから
なんでしょうか・・・。

大したモノは見付けられませんでしたが
お土産用に$10の自家発電の懐中電灯を
買ってみました。

歩いていたら
「お、旨そうな叉焼丼を発見!」
もちろんホテルへ持ち帰り
ホテル前の許留山にて
マンゴージュースを買い込み
部屋で遅〜い夜食にしました。

香港叉焼丼許留山

↑↑↑これを食べ終わり
私達の長〜い1日が終わりました。

ペンタックスK100DにSIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC PENTAX用で撮りました。
《PENTAXの世界》

にほんブログ村 旅行ブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ 
↑応援ありがとう↑
posted by 港月見 at 20:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ┣香港旅行記8 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。