通された席に座ると担当のスタッフは
エディーマフィンに似ていた(笑)
しかも踊りながらやって来るところは
何か外国らしい気がしてならない。
メニューを見てみると
やはり私達には重い食べ物ばかりだ。
私はプールサイドで食べる事が出来なかった
恒例の「チーズバーガー」をオーダーして
相方は「やっぱアメリカでしょう?」と
笑みを見せながら「スペアリブ」を頼んだ。
アメリカ圏での1皿は量が多いと
聞いていたけど思っていた以上にデカかった。


チーズバーガーは何とか食べられるけど
スペアリブはハーフサイズでこのデカさ?
欧米人のガタイ作りが目に見えました(笑)
相方、意地で食べようとしたけど
やはり無理ではなく無茶でした。
でも珈琲は意外に普通サイズなんですよ。
美味しくて2杯も飲んでしまった。

そう言えば「1」で出ていた
壁の絵などをこちらにアップしてみました。
ジョニーデップがいたんですよね〜。

食事が終わり精算のときに隣のテーブル
(日本人学生?)も支払いを頼んでいました。
支払いが終わって6人が席を立つ時に
皆が合わせたように1$札を出し、
テーブルに何も言わずに置いて行きました。
多分チップのつもりだと思うんですけど
何か不思議な感じがしました。
チップの渡し方、有りなんでしょうか?
どっかの本に書かれているんでしょうね・・・。
次の場所へ移動する前に
お入れをお借りしました。
トイレにまで遊び心・・・好きです。

○お会計金額
・スペアリブ
・チーズバーガー
・珈琲3杯
$44.45(我が家には良い値段だなぁ〜)
【グアム1】プラネットハリウッドで昼食だ1
ペンタックスK100DにSIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC PENTAX用で撮りました。《PENTAXの世界》



↑応援ありがとう↑