理由は以前発表した通り相方に「お子」が出来ましたので、相方の希望により購入した訳です。 相方曰く「妊娠中や子供が物心付くまでの間を記録してあげたい」と言う親心から欲しかったそうです。
私は「写真で残せば?」と話したんですが母の力は偉大でした。 一切私には拒否権が与えられませんでした(笑) ビデオカメラには興味が無かった私ですが、それなりに写ればと考え『HDC−HS9』にしました。


最後までHDDが無いスマートな『SD9』と悩んだんですが、
相方は「メインで使う?のは私だからHDD付きにして」と言われHDD付きを選びました。 私的にはスタンダード画像の他機種が良かったけど相方の「ハイビジョンは譲らない」の一言に押され、面倒な編集の事は気にせず(←私に任せ)選んだようです。
なんか私の意見は何にも通っていないような気がします(笑)
でも1つ通りました。 それは予算です。
相方が普段持つ予定なのにウン万円も用意が出来ません。
(良いのが欲しくても予算は無いんですけど・・・。)
この頃、価格.comでも5万円台後半〜6万円台前半でしたので値段が下がるのを待っていたんですが、田舎の友人からのメールで¥44000にて購入することが出来ました。(感謝感謝!)
頑張ってこれから沢山撮ってみたいです(相方が)
でも古いパソコンなので早く新しいの買わないと・・・。dellデル




↑応援ありがとう↑