観光協会が用意してくれてましたヾ(^▽^)ノわーい。
旅行代理店で貰ったハガキをスターフェリー乗り場の観光協会の事務所に持参すると
「なんと!地下鉄一日乗り放題券」と交換してくれます。
これから交換しにビィクトリア港を眺めながら歩いて行こうと思います。
ココからなら(星光大道:アベニュー・オブ・スターズ)
歩いても15分はかからないかなぁ〜?

写真の時計塔はスターフェリー乗り場に近い場所ですが、
この塔の港側で昔「九龍で会いましょう」なる連ドラが撮影されてました。
出演は石田ゆりこ、河村隆一。
前回訪港では九龍ごっこしている日本人を見かけましたが、
さすがの雨に?今回は見かけられませんでした。(笑)
スターフェリーに乗って何処までも。by動画があるよぅ〜
タイトル通りには行きませんよね?
尖沙咀から中環行きのフェリーに乗車しました。
音質は、いつも以上に最悪ですが
映像でも見て癒されて下さい(笑)
・05スターフェリーに乗って1<706K>
・05スターフェリーに乗って2<481K>
香港上海銀行前、フランス人夫婦との出会いby中環フェリー前
中環側のスターフェリー乗り場を出ると目の前に見えてくる、
変わった形の建物はHSBC、香港上海銀行です。

目の前の坂を登っても建物には繋がっていませんので・・・、駐車場です。
その建物前にピークタワー迄行けるバス&ミニバスの停留場があります。
ただ、乗り場は毎回変わっているみたいなので確認しましょう〜。
写真の左手には、オープントップバスの停留場があってピークトラム乗り場に
連れて行ってくれます。昔、乗った時には無料でしたが最近は数$支払うみたいです。
私達はこの写真を撮影した所からバスに乗って赤柱市場(スタンレーマーケット)に
行くつもりでしたが、ここでフランス人夫婦と意気投合をしてしまい、
一緒にバスで行くことになりました。
ここから遠回りするバスで行くつもりでしたが、「早く行きたい」とフランス人が
言うので、いつものバス(6番)で行く事にしました。
正直、香港島を西から廻りたかったんですけど折角の出会いですから
お互い伝わりにくい英語で車中を楽しみました(笑)
赤柱市場までのフランス人は陽気だった〜♪
車中では楽しかったです(^o^)
バスが来るまでの間にジュースはご馳走してくれるし、
マンダリンのチョコも食べさせてくれました。
(このチョコ高いんだよねぇ〜)
写真撮影をしたんですけど、

なんとぉ−、↑
でも見た目は二人ともおデブさん。
日本のアニメで良く出てきそうな、アルプスに住んでいる老夫婦みたいだったんだけどな〜。
人を見かけで判断しちゃまずいね(^_^;)
でも私達じゃ当分宿泊出来ないような良い高級ホテル!
車内でも陽気でしたよ〜。マシンガントーク(早すぎるんだよ〜)
英語とフランス語が混ざって話すので、外を撮影する時間もなかったよ。
赤柱の停留場で別れ際に今夜飲もうよと言われましたが、さすがにお断りしました。



↑応援ありがとう↑
【関連しているとAIが判断した記事】